ブログ「ひと葉日記」

同友会新春講演会

こんばんは。司法書士の岩永加寿美です。

今日は、私が所属しています、福岡県中小企業家同友会の新春講演会に来ています。

 

テーマ「あなたの会社を変える かたづけの極意」

講師: スッキリ・ラボ   かたづけ士 小松 易 氏image

 

かたづけ士って!?日本でひとりなんだそう…..

かたづけを通じて、会社も業務効率化をはかり、コンサルを行っているのだそうで…

最近は、テレビなんかに出ているそうで…面白い話が聞けそうです

 

かたづけのポイント

⒈知る

⒉気づく

⒊始める

 

かたづけが苦手な人は、気がつくと捜す時間に使っている!!

つまり、その捜す時間で、営業活動ができれば…

ああ〜大損失!( ;´Д`)

 

掃除と片付け区別してますか?

片付けと掃除の違いって何?

掃除は、汚れ、シミ、埃を 拭く掃く磨くこと

 

片付けとは、在るべきモノが決まった場所に納まっていて、取り出しやすく、終いやすい状態にすること。片付けられるということは、その状態が保たれていること。

 

片付けが上手な人は、片付けるタイミングを意識している。

すぐにやる!いちど置いてしまうと、後まわしになってしまうのが人間。

う〜ん、分かる気がする(ー ー;)

 

整理→要らないものを捨てること

整頓→物の置き場を決めること。使いやすいように。

実行のコツは、まず整理をやってしまう。分けてやること。一つずつやり終わったら、整頓を一つずつコツコツと…

 

整理のステップ(勇気と決断!)

①外に出す→引出しの中身をひっくり返す

②分ける(これができない!)

分ける基準を決めてやること

③減らす(処分)

④しまう(元の場所に戻す。整頓は別の作業としてやること

 

整理→整頓→維持→習慣化

 

仕事力がアップする!片付けの基本

①少しずつやる

②始める時刻を決めてやる

③整理整頓の意味を理解する

④何のために片付けるのか?誰のために?(目的)

⑤自分の悪いクセを見つける

禁止(否定形)は、習慣化しない「〜しない」ではなく、「〜する」

 

わたしの事務所では、帰る時にはデスクの上には、電話、PCだけすることは決めていますが、デスクの引出しの中に押し込めて、整理できてない(⌒-⌒; )

早速、明日から一段ずつひっくり返すとしますか!お宝が出てくることを期待して☆彡