ブログ「ひと葉日記」

大吉でました〜

こんにちは。司法書士の岩永加寿美です。

今日も極寒の福岡で、ダルマのように着込んで仕事をしています

正月そろそろ終わりに近づいて来ました。

初詣の

三社参りrunに始まり、神のお導きなのか?

今月は遠征先でのお詣りができました。image

 

今月最後であろう、福津市津屋崎町の宮地嶽神社。

近くのお客様を訪問した折に、何年ぶり!?かのお詣りです。%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%81%E3%80%81%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%84%EF%BC%81%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E3%81%AE%E5%B7%AB%E5%A5%B3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%AA%E4%BB%95%E4%BA%8B%E5%86%85%E5%AE%B9

参道から石段を昇っr
て行くと、楼門があっr
てその向こうには有名な大しめ縄。

こんな景色だったかしら?と思うほどに久しぶりなんだと思います。

 

でも、ここは私にとっては思い出深い場所。

その昔、まだ私が女子高生の頃(昭和の時代です)友人達とお正月の奉仕をしたからです。

説明すると、神社の御守りやお札を受けるところにいる赤い袴を着た、にわか巫女のことです。

当時はアルバイトは届け出制でしたが、奉仕の礼金は出てもアルバイトには非ず。

友達に誘われて、巫女のコスプレ?小遣い欲しさ?年越しの神社でのバイト(ではありません)のワクワク感に心踊りました〜

おまけに深夜までの奉仕なので、宿泊所も準備されて友達と修学旅行気分〜

 

もちろん巫女としての心得や立ち居振る舞いなどの研修もありましたし、

袴の着付けも習って、にわか巫女の出来上がり!

私の配属先?は、本殿ではなく、本殿裏側の奥の宮八社のひとつ、通称お不動さん。

本殿を参拝する方の10分の1か20分の1くらいの人しか来ないそうですが、

横穴式石室の古墳がある、とても神秘的な場所。

ただし、けっこう登ります。登っただけ下りますので、頑張りましょう!

 

その年のお正月は雪が積もってました

袴の下には襦袢を何枚も着込んで、火鉢を抱えてました。

袴を焦がしたことは内緒です

神社の方に日頃習わない神道のこと、作法などを教えて貰いました。

 

そんな久しぶりの宮地嶽神社で、ナント

引き当てました。大吉!!

中吉〜吉〜小吉〜大吉!image

今年は、イケるでしょう